- 
  202510/30/木 【10.30開催】<ミャンマー講座2025> ミャンマーの政治と教育制度に翻弄された若者たち―現地から見える必要性と可能性― 
- 
  202510/14/火 【10.14大阪開催】パレスチナの命をつなぐ ー支援の最前線からー パレスチナ駐在員が語る10.7から2年 
- 
  202510/04/土 【10.4開催】「停戦を、食料を、今すぐに」報告会・キャンドルアクション 
- 
  202509/27/土 【9.27/28開催】グローバル・フェスタJAPAN 2025 出店のお知らせ @新宿住友ビル三角広場 
- 
  202509/12/金 【9.12開催】食から知る、今の能登 
- 
  202508/27/水 【8.27開催】<ミャンマー講座2025> 科学の灯をともし続ける~未来のミャンマー連邦に描く地球科学者たちの夢 
- 
  202508/20/水 【8.20開催】続・ガザ、破壊の淵から-報告会:ガザの今とつながる私たち 
- 
  202506/19/木 【6.19開催】ガザ、破壊の淵から-緊急報告会:ガザの今と私たちにできること 
- 
  202506/11/水 【6.11開催】<ミャンマー講座2025> Burma/Myanmar 戦禍の記憶 2019−2024 
- 
  202506/05/木 【6.5開催】シリア活動報告会ーアサド政権崩壊と暫定政権発足、国の再建に向けての今と現場から報告 
- 
  202505/21/水 【5.21開催】<ミャンマーを知るための4章>第4章 ビルマ・ナショナリズムの歴史と現在を考える ―英国の植民地統治期に育まれた「ビルマ民族中心主義」を克服できるか?― 
- 
  202504/23/水 【4.23開催】<ミャンマーを知るための4章>第3章 ミャンマーと日本との関係を振り返る ―日本占領期(1942-45)、ビルマ米輸入問題、戦後賠償、そしてODA― 
 
 