-
シリア:皆さまのご寄付で給水施設の補修とオリーブ農家の支援を行いました
- トルコ・シリア地震被災者支援
- 緊急支援事業
-
[開催報告]トルコ・シリア地震活動報告会
- シリア・レバノン・トルコ
- トルコ・シリア地震被災者支援
- 緊急支援事業
-
みんかふぇ食堂☆秋スペシャル
- 日本
- 居場所づくり
- 経済自立支援事業
-
トルコ カフラマンマラシュ県の農村地帯での被災者緊急支援
- シリア・レバノン・トルコ
- トルコ・シリア地震被災者支援
- 緊急支援事業
-
ミャンマークラウドファンディング活動報告:医薬品を届けました
- ミャンマー
- 国内避難民への物資配付および教育支援
- 緊急支援事業
-
2023年度夏のマレーシア・ペナンでのフィールドワーク実施
- マレーシア
- 民際教育
- 民際教育事業
-
みんかふぇ夏祭り
- 日本
- 居場所づくり
- 経済自立支援事業
-
コーヒーのきた道 ~「美味しいコーヒーに出会う旅2023」開催報告~
- 東ティモール
- ツアー参加者の声
- フェアトレード事業
- 経済自立支援事業
-
マルハバ!ラマッラー駐在員のパレスチナ日記 #8
- パレスチナ
-
【ベイルート大規模爆発レポート】#4 皆さまからのご寄付で食糧・衛生用品の配布を実施しました!
- シリア・レバノン・トルコ
- ベイルート大規模爆発被災者支援
- 緊急支援事業
-
【神原ゼミ×パルシック 活動ブログ】#11 グローバルフェスタ準備編
- 日本
- 神原ゼミxパルシック
-
コロナ禍の子どもの居場所活動
- インドネシア
- インドネシア中部 スラウェシの地震・津波被災者支援
- 経済自立支援事業
- 復興支援事業
-
東ティモール渡航レポート
- 東ティモール
- ふりかけ普及と食生活改善による栄養改善事業
- 活動終了_事業ページに表示
- 経済自立支援事業
-
【ベイルート大規模爆発レポート】#3 爆発から3週間。シリア難民、レバノン人、人びとの声。
- シリア・レバノン・トルコ
- ベイルート大規模爆発被災者支援
- 復興支援事業
-
【神原ゼミ×パルシック 活動ブログ】#10 鳳祭(おおとりさい)本番編
- 日本
- 神原ゼミxパルシック
-
いつもと違う夏休み
- 日本
- 居場所づくり
- 活動中
- 経済自立支援事業
-
【ベイルート大規模爆発レポート】#2 爆発から2週間。市民とNGOによる懸命な活動が続いています。
- シリア・レバノン・トルコ
- ベイルート大規模爆発被災者支援
- 緊急支援事業
-
【神原ゼミ×パルシック 活動ブログ】#9 鳳祭(おおとりさい)準備
- 日本
- 神原ゼミxパルシック
-
【開催報告】スリランカ経済危機:そこに暮らす人びとの今(後編)
- スリランカ
-
【開催報告】スリランカ経済危機:そこに暮らす人びとの今(前編)
- スリランカ
-
スリランカ独立以来の経済危機と人びとの暮らし
- スリランカ
-
代表理事 井上禮子 退任のご挨拶
-
民際協力の歩み ー理事退任にあたってー 中村尚司
-
中村尚司理事 寄稿:ウクライナの民族抗争と民際運動体
-
<レバノンで体験!>オリーブ摘みとオリーブオイル作りに行ってきました
- シリア・レバノン・トルコ
-
第14回会員総会のご報告 ~「私」「公」の隔たりを越え、しなやかに繋ぎ、ダイナミックに活動する~
- 日本
-
レバノンのラマダン、スイーツな日々
- シリア・レバノン・トルコ
- 食べる
