特定非営利活動法人 パルシック(PARCIC)

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル

03-3253-8990

FAX03-6206-8906

スタッフレポート

Staff report

活動地

プロジェクト

もっと見る

  • 東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月27日(金)

    東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月27日(金)

    • 東ティモール
    • 大雨による洪水被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月24日(火)

    東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月24日(火)

    • 東ティモール
    • 大雨による洪水被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月20日(金)

    東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月20日(金)

    • 東ティモール
    • 大雨による洪水被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月19日(木)

    東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月19日(木)

    • 東ティモール
    • 大雨による洪水被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月18日(水)

    東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月18日(水)

    • 東ティモール
    • 大雨による洪水被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月17日(火)

    東ティモール 洪水被災者支援レポート 3月17日(火)

    • 東ティモール
    • 大雨による洪水被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 【東京事務所 インターン日誌】紅茶の世界 勝沼

    【東京事務所 インターン日誌】紅茶の世界 勝沼

    • 日本
  • コカマウとの深煎りな日々2 ~東ティモールへ~

    コカマウとの深煎りな日々2 ~東ティモールへ~

    • 東ティモール
    • アイナロ県マウベシ郡でのコーヒー畑改善事業
    • 経済自立支援事業
    • フェアトレード事業
  • 家庭訪問から見えたキャンプで暮らす人びとの生活

    家庭訪問から見えたキャンプで暮らす人びとの生活

    • シリア・レバノン・トルコ
    • レバノンでのシリア難民への教育支援事業
  • 茶畑の有機認証取得 記念式典

    茶畑の有機認証取得 記念式典

    • スリランカ
    • デニヤヤ小規模紅茶農家支援
    • 経済自立支援事業
    • フェアトレード事業
  • 女性グループのネットワーク化に向けて

    女性グループのネットワーク化に向けて

    • 東ティモール
    • 女性の生計向上支援
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • 西岸地区でも事業始動!

    西岸地区でも事業始動!

    • パレスチナ
    • 西岸地区における循環型社会のモデル形成事業
    • 経済自立支援事業
  • 協同作業で進める水事業

    協同作業で進める水事業

    • 東ティモール
    • 山間部農村の水利改善事業
    • 復興支援事業
  • サリー女性とコロンボ訪問

    サリー女性とコロンボ訪問

    • スリランカ
    • スリランカの南北女性をつなぐサリー・リサイクル・プロジェクト
    • 経済自立支援事業
    • フェアトレード事業
  • コーヒー2015年豆、日本へ向けて出荷しました!

    コーヒー2015年豆、日本へ向けて出荷しました!

    • 東ティモール
    • コーヒー生産者支援
    • 活動中
    • フェアトレード事業
  • 紅茶便り#17 バイオガスプラント建設完了

    紅茶便り#17 バイオガスプラント建設完了

    • スリランカ
    • デニヤヤ小規模紅茶農家支援
    • 経済自立支援事業
    • フェアトレード事業
  • サリーリサイクル事業 ムライティブの新しい女性グループ

    サリーリサイクル事業 ムライティブの新しい女性グループ

    • スリランカ
    • スリランカの南北女性をつなぐサリー・リサイクル・プロジェクト
    • 経済自立支援事業
    • フェアトレード事業
  • 農村での水整備事業がはじまりました

    農村での水整備事業がはじまりました

    • 東ティモール
    • 山間部農村の水利改善事業
    • 復興支援事業
  • スリランカ独立以来の経済危機と人びとの暮らし

    スリランカ独立以来の経済危機と人びとの暮らし

    • スリランカ
  • 代表理事 井上禮子 退任のご挨拶

    代表理事 井上禮子 退任のご挨拶

  • 民際協力の歩み ー理事退任にあたってー 中村尚司

    民際協力の歩み ー理事退任にあたってー 中村尚司

  • 中村尚司理事 寄稿:ウクライナの民族抗争と民際運動体

    中村尚司理事 寄稿:ウクライナの民族抗争と民際運動体

  • <レバノンで体験!>オリーブ摘みとオリーブオイル作りに行ってきました

    <レバノンで体験!>オリーブ摘みとオリーブオイル作りに行ってきました

    • シリア・レバノン・トルコ
  • 第14回会員総会のご報告 ~「私」「公」の隔たりを越え、しなやかに繋ぎ、ダイナミックに活動する~

    第14回会員総会のご報告 ~「私」「公」の隔たりを越え、しなやかに繋ぎ、ダイナミックに活動する~

    • 日本
  • レバノンのラマダン、スイーツな日々

    レバノンのラマダン、スイーツな日々

    • シリア・レバノン・トルコ
    • 食べる
  • 【東京事務所】インターン日誌~はじめまして!~

    【東京事務所】インターン日誌~はじめまして!~

    • 日本
  • インターンを振り返って

    インターンを振り返って

    • 日本
Donation

共に助け合い、
支え合う世界へ

パルシックの活動に
寄付で参加しませんか?