-
アルサールの学校でコロナ対策をやっています
- シリア・レバノン・トルコ
- レバノンでのシリア難民への教育支援事業
-
第5波の中でのフードパントリー
- 日本
- 居場所づくり
- 活動中
- 経済自立支援事業
-
アルサール市での教育活動(夏休み編)
- シリア・レバノン・トルコ
- レバノンでのシリア難民への教育支援事業
-
カフェ・アロマ・ティモール、ただいま開店準備中!
- 東ティモール
- 女性の生計向上支援
- 活動中
- 経済自立支援事業
-
コカマウとの深煎りな日々6~2次加工場~
- 東ティモール
- アイナロ県マウベシ郡でのコーヒー畑改善事業
- 経済自立支援事業
- フェアトレード事業
-
東ティモール:ふりかけ事業3年目 ~オンライン料理教室~
- 東ティモール
- ふりかけ普及と食生活改善による栄養改善事業
- 活動終了_事業ページに表示
- 経済自立支援事業
-
東ティモール豪雨 ラクルバールで支援物資の配付を行いました
- 東ティモール
- 東ティモール豪雨緊急支援
- 緊急支援事業
-
中央スラウェシ州での活動を終えて
- インドネシア
- インドネシア中部 スラウェシの地震・津波被災者支援
- 復興支援事業
- 経済自立支援事業
-
第14回会員総会のご報告 ~「私」「公」の隔たりを越え、しなやかに繋ぎ、ダイナミックに活動する~
- 日本
-
紅茶便り#15 大統領選挙とその後
- スリランカ
- デニヤヤ小規模紅茶農家支援
- 経済自立支援事業
- フェアトレード事業
-
大統領選挙とこれからのスリランカ
- スリランカ
-
女性の生活向上支援事業 ティモールプラザにて展示会開催
- 東ティモール
- 女性の生計向上支援
- 活動中
- 経済自立支援事業
-
2014年度の活動を振り返って
- 日本
- 復興応援隊の活動
- 復興支援事業
-
東ティモール ハーブ作りに取り組む農村女性たちのご紹介
- 東ティモール
- 女性の生計向上支援
- 活動中
- 経済自立支援事業
-
パルシック自前のコーヒー二次加工場を建設中!
- 東ティモール
- コーヒー生産者支援
- 活動中
- フェアトレード事業
-
紅茶便り#14 コンポストセンター完成!!
- スリランカ
- デニヤヤ小規模紅茶農家支援
- 経済自立支援事業
- フェアトレード事業
-
紅茶便り#13 コンポストセンター建設中
- スリランカ
- デニヤヤ小規模紅茶農家支援
- 経済自立支援事業
- フェアトレード事業
-
加工食品の製造・販売で試行錯誤中
- 日本
- 仮設住宅生活支援・農業復興支援
- 復興支援事業
-
インターンを振り返って
- 日本
-
東京事務所の山田君~インターン日誌~最終回
- 日本
-
東京事務所の山田君~インターン日誌~Vol.1
- 日本
-
[開催報告]インドネシア・スラウェシ島 ~屋台から見えてくる震災後の女性たちの暮らし~
- 経済自立支援事業
- インドネシア
-
ティモール・コーヒー・フェスティバル2020開催!
- 東ティモール
-
シリアの冬に欠かせない保存食「マクドゥース」
- シリア・レバノン・トルコ
- 食べる
-
[開催報告]ベイルート大規模爆発から2か月:現場から伝える
- シリア・レバノン・トルコ
-
京都産業大学国際関係学部でオンライン授業を実施しました
- 日本
- 民際教育
-
[開催報告]一問一答パレスチナ!~その疑問、直接尋ねてみませんか?~第1回ライフスタイル編
- パレスチナ