-
スリランカ独立以来の経済危機と人びとの暮らし
- スリランカ
-
小学校で栄養ワークショップを行いました!
- 東ティモール
- ふりかけ普及と食生活改善による栄養改善事業
- 活動終了_事業ページに表示
- 経済自立支援事業
-
代表理事 井上禮子 退任のご挨拶
-
民際協力の歩み ー理事退任にあたってー 中村尚司
-
[開催報告]<~知る・繋がる~ミャンマー連続講座> 第4回 ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界
- ミャンマー
- ミャンマー緊急支援
- 緊急支援事業
-
シリア国内での女性に対する食糧生産活動支援
- シリア・レバノン・トルコ
- シリア国内避難民・帰還民の生活再建支援
- 経済自立支援事業
-
寄付を受け取った方々の声④ Dさん(国防省の調査官)
- ミャンマー
- ミャンマー緊急支援
- 緊急支援事業
-
中村尚司理事 寄稿:ウクライナの民族抗争と民際運動体
-
寄付を受け取った方々の声③ Cさん(公衆衛生分野の公務員)
- ミャンマー
- ミャンマー緊急支援
- 緊急支援事業
-
サリーリサイクル事業 ムライティブにも拡大して活動中
- スリランカ
- スリランカの南北女性をつなぐサリー・リサイクル・プロジェクト
- 経済自立支援事業
- フェアトレード事業
-
紅茶便り#16 パッレガマでの有機紅茶プロジェクトの活動開始
- スリランカ
- デニヤヤ小規模紅茶農家支援
- 経済自立支援事業
- フェアトレード事業
-
新古里(にっこり)農園の特産物作り
- 日本
- 仮設住宅生活支援・農業復興支援
- 復興支援事業
-
にっこり農園3年目 ーへっこ市の開催ー
- 日本
- 仮設住宅生活支援・農業復興支援
- 復興支援事業
-
北上町の復興状況と住宅再建のこと
- 日本
- 仮設住宅生活支援・農業復興支援
- 緊急支援事業
-
紅茶便り#15 大統領選挙とその後
- スリランカ
- デニヤヤ小規模紅茶農家支援
- 経済自立支援事業
- フェアトレード事業
-
大統領選挙とこれからのスリランカ
- スリランカ
-
女性の生活向上支援事業 ティモールプラザにて展示会開催
- 東ティモール
- 女性の生計向上支援
- 活動中
- 経済自立支援事業
-
2014年度の活動を振り返って
- 日本
- 復興応援隊の活動
- 復興支援事業
-
COVID-19:ロックダウン下のレバノンにおけるシリア難民の苦境【後編】
- シリア・レバノン・トルコ
-
COVID-19:ロックダウン下のレバノンにおけるシリア難民の苦境【前編】
- シリア・レバノン・トルコ
-
スリランカ事業報告書が完成しました![購入できます]
- スリランカ
-
【東京事務所 インターン日誌】紅茶の世界 勝沼
- 日本
-
【東京事務所 インターン日誌】「初めての事業地での活動@栃木」外山
- 日本
-
【東京事務所 インターン日誌】「いつか東ティモールに行ってみたい」 勝沼
- 日本
-
【東京事務所 インターン日誌】「パルシックのコーヒーゼリーを食べてみた」外山
- 日本
-
【東京事務所 インターン日誌】勝沼
- 日本
-
【東京事務所 インターン日誌】「入社まで約4カ月!」山本
- 日本