特定非営利活動法人 パルシック(PARCIC)

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル

03-3253-8990

FAX03-6206-8906

スタッフレポート

Staff report

活動地

プロジェクト

もっと見る

  • 生活再建支援相談勉強会を実施しました

    生活再建支援相談勉強会を実施しました

    • 日本
  • 根気よくやり遂げたね!

    根気よくやり遂げたね!

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • レバノンの山田君 インターン日誌~ Vol.3 シェルター(住居)編

    レバノンの山田君 インターン日誌~ Vol.3 シェルター(住居)編

    • シリア・レバノン・トルコ
  • レバノン:子どもたちが公立学校に通えるようになる日

    レバノン:子どもたちが公立学校に通えるようになる日

    • シリア・レバノン・トルコ
    • レバノンでのシリア難民への教育支援事業
  • 「ソフラ~夢をキッチンカーにのせて」相原木ノ実さん映画評

    「ソフラ~夢をキッチンカーにのせて」相原木ノ実さん映画評

    • パレスチナ
  • スラウェシ:伝統家屋の仮設住宅建設

    スラウェシ:伝統家屋の仮設住宅建設

    • インドネシア
    • インドネシア中部 スラウェシの地震・津波被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 葛飾区居場所づくり「おすそわ券」

    葛飾区居場所づくり「おすそわ券」

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • デリゾール市での食糧支援

    デリゾール市での食糧支援

    • シリア・レバノン・トルコ
    • シリア国内避難民・帰還民の生活再建支援
    • 緊急支援事業
  • レバノンの山田君 ~インターン日誌~ Vol.2 日帰り旅行、西ベカー編

    レバノンの山田君 ~インターン日誌~ Vol.2 日帰り旅行、西ベカー編

    • シリア・レバノン・トルコ
    • 食べる
  • コカマウとの深煎りな日々⑬~新たな一年の始まり

    コカマウとの深煎りな日々⑬~新たな一年の始まり

    • 東ティモール
    • アイナロ県マウベシ郡でのコーヒー畑改善事業
    • 経済自立支援事業
    • フェアトレード事業
  • 能登地震レポート 学生ボランティアの活動レポートVol.2

    能登地震レポート 学生ボランティアの活動レポートVol.2

    • 日本
    • 令和6年能登半島地震 緊急支援
    • 緊急支援事業
  • 2023年度のフードパントリーの変化

    2023年度のフードパントリーの変化

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • 能登地震レポート 学生ボランティアの活動レポートVol.1

    能登地震レポート 学生ボランティアの活動レポートVol.1

    • 日本
    • 令和6年能登半島地震 緊急支援
    • 緊急支援事業
  • トルコ:寒さ厳しい地で。越冬支援と家畜用テントの設置

    トルコ:寒さ厳しい地で。越冬支援と家畜用テントの設置

    • シリア・レバノン・トルコ
    • トルコ・シリア地震被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 戦時下だからこそ教育を

    戦時下だからこそ教育を

    • ミャンマー
    • 国内避難民への物資配付および教育支援
    • 緊急支援事業
  • 新米栄養士さんたちと女性グループの栄養改善に向けた取り組み

    新米栄養士さんたちと女性グループの栄養改善に向けた取り組み

    • 東ティモール
    • 女性の生計向上を通じた子どもの栄養改善事業
    • 経済自立支援事業
  • シリア:震災から1年。より多くの人に届けられる支援を

    シリア:震災から1年。より多くの人に届けられる支援を

    • シリア・レバノン・トルコ
    • トルコ・シリア地震被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 能登地震レポート 能登町 仮設住宅の入居が始まりました

    能登地震レポート 能登町 仮設住宅の入居が始まりました

    • 日本
    • 令和6年能登半島地震 緊急支援
    • 緊急支援事業

コラム情報はありません。

Donation

共に助け合い、
支え合う世界へ

パルシックの活動に
寄付で参加しませんか?