特定非営利活動法人 パルシック(PARCIC)

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル

03-3253-8990

FAX03-6206-8906

スタッフレポート

Staff report

活動地

プロジェクト

もっと見る

  • 仮設住宅の屋根材がもたらしたもの

    仮設住宅の屋根材がもたらしたもの

    • インドネシア
    • インドネシア中部 スラウェシの地震・津波被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 『第三の居場所』の必要性

    『第三の居場所』の必要性

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • レバノン:アールサールでの越冬支援を開始

    レバノン:アールサールでの越冬支援を開始

    • シリア・レバノン・トルコ
    • レバノンでのシリア難民への食糧・越冬支援
    • 緊急支援事業
  • レバノンの山田君 ~インターン日誌~ Vol.6 レバノン、若者の革命のエネルギー

    レバノンの山田君 ~インターン日誌~ Vol.6 レバノン、若者の革命のエネルギー

    • シリア・レバノン・トルコ
  • スラウェシ島地震・津波被災地の今

    スラウェシ島地震・津波被災地の今

    • インドネシア
    • インドネシア中部 スラウェシの地震・津波被災者支援
    • 緊急支援事業
  • 【愛媛事業終了】地域住民の方と共に、災害復興支援に携わって

    【愛媛事業終了】地域住民の方と共に、災害復興支援に携わって

    • 日本
  • ハロウィン・イベント開催しました

    ハロウィン・イベント開催しました

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • レバノンの山田君 ~インターン日誌~ Vol.5 ベカー高原の教育センター

    レバノンの山田君 ~インターン日誌~ Vol.5 ベカー高原の教育センター

    • シリア・レバノン・トルコ
  • ナモ村チャイルド・フレンドリー・スペース

    ナモ村チャイルド・フレンドリー・スペース

    • インドネシア
    • インドネシア中部 スラウェシの地震・津波被災者支援
    • 緊急支援事業
  • [開催報告]<~知る・繋がる~ミャンマー連続講座>2022年度第4回 ミャンマーの民族問題と国民統合:カヤー(カレンニー)世界から

    [開催報告]<~知る・繋がる~ミャンマー連続講座>2022年度第4回 ミャンマーの民族問題と国民統合:カヤー(カレンニー)世界から

    • ミャンマー
    • ミャンマー緊急支援
    • 緊急支援事業
  • 多様な人が集う「居場所」を目指して

    多様な人が集う「居場所」を目指して

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • シリア国内での食糧生産活動を開始しました

    シリア国内での食糧生産活動を開始しました

    • シリア・レバノン・トルコ
    • シリア国内避難民・帰還民の生活再建支援
    • 経済自立支援事業
  • 新学期の始まりと学校への越冬支援

    新学期の始まりと学校への越冬支援

    • シリア・レバノン・トルコ
    • レバノンでのシリア難民への教育支援事業
  • 10月のみんかふぇレポート

    10月のみんかふぇレポート

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • サココの森を夢見て

    サココの森を夢見て

    • 東ティモール
    • アグロフォレストリー(カカオ)事業
    • 経済自立支援事業
  • 寄付を受け取った方々の声⑧ Hさん(警察官)

    寄付を受け取った方々の声⑧ Hさん(警察官)

    • ミャンマー
    • ミャンマー緊急支援
    • 緊急支援事業
  • 9月のみんかふぇレポート

    9月のみんかふぇレポート

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • [開催報告]<~知る・繋がる~ミャンマー連続講座2022> 第2回 一コマ漫画/イラストでわかるクーデター後のミャンマー

    [開催報告]<~知る・繋がる~ミャンマー連続講座2022> 第2回 一コマ漫画/イラストでわかるクーデター後のミャンマー

    • ミャンマー
    • ミャンマー緊急支援
    • 緊急支援事業

コラム情報はありません。

Donation

共に助け合い、
支え合う世界へ

パルシックの活動に
寄付で参加しませんか?