特定非営利活動法人 パルシック(PARCIC)

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル

03-3253-8990

FAX03-6206-8906

スタッフレポート

Staff report

活動地

プロジェクト

もっと見る

  • [開催報告]一問一答パレスチナ!~その疑問、直接尋ねてみませんか?~第1回ライフスタイル編

    [開催報告]一問一答パレスチナ!~その疑問、直接尋ねてみませんか?~第1回ライフスタイル編

    • パレスチナ
  • レバノンの山田君 ~インターン日誌~ Vol.7 休日の過ごし方

    レバノンの山田君 ~インターン日誌~ Vol.7 休日の過ごし方

    • シリア・レバノン・トルコ
  • 夏休み期間、お昼のお弁当を配布しました&みんかふぇ新スタッフ紹介

    夏休み期間、お昼のお弁当を配布しました&みんかふぇ新スタッフ紹介

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • コロナ禍の子どもの居場所活動

    コロナ禍の子どもの居場所活動

    • インドネシア
    • インドネシア中部 スラウェシの地震・津波被災者支援
    • 経済自立支援事業
    • 復興支援事業
  • 東ティモール渡航レポート

    東ティモール渡航レポート

    • 東ティモール
    • ふりかけ普及と食生活改善による栄養改善事業
    • 活動終了_事業ページに表示
    • 経済自立支援事業
  • いつもと違う夏休み

    いつもと違う夏休み

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • 新型コロナウイルス スリランカの状況#2 外出禁止期間を振り返って

    新型コロナウイルス スリランカの状況#2 外出禁止期間を振り返って

    • スリランカ
  • 経済危機、コロナ禍、物価高騰の3重苦にあえぐレバノンで食糧品と衛生用品を配布しました

    経済危機、コロナ禍、物価高騰の3重苦にあえぐレバノンで食糧品と衛生用品を配布しました

    • シリア・レバノン・トルコ
    • レバノンでのシリア難民への教育支援事業
  • 3か月のみんかふぇ休止を経て思うこと

    3か月のみんかふぇ休止を経て思うこと

    • 日本
    • 居場所づくり
    • 活動中
    • 経済自立支援事業
  • #7 小規模紅茶開発局の専門家による茶摘み研修

    #7 小規模紅茶開発局の専門家による茶摘み研修

    • スリランカ
    • デニヤヤ小規模紅茶農家支援
    • 経済自立支援事業
    • フェアトレード事業
  • 2013年ニュークロップ、一次加工が進行中

    2013年ニュークロップ、一次加工が進行中

    • 東ティモール
    • コーヒー生産者支援
    • 活動中
    • フェアトレード事業
  • Tradisional aimoruk (伝統薬)

    Tradisional aimoruk (伝統薬)

    • 東ティモール
  • #6 紅茶が日本に届くまで

    #6 紅茶が日本に届くまで

    • スリランカ
    • デニヤヤ小規模紅茶農家支援
    • 経済自立支援事業
    • フェアトレード事業
  • みやっちの東ティモール滞在日誌 #10 ~東ティモールと日本人~

    みやっちの東ティモール滞在日誌 #10 ~東ティモールと日本人~

    • 東ティモール
  • みやっちの東ティモール滞在日誌 #9 ~日本帰国、そしてティモールへ!~

    みやっちの東ティモール滞在日誌 #9 ~日本帰国、そしてティモールへ!~

    • 東ティモール
  • 新規プロジェクト1年目の歩み 生活改善~かまど、薪編~ その1

    新規プロジェクト1年目の歩み 生活改善~かまど、薪編~ その1

    • 東ティモール
    • 森林保全型農業の支援事業
    • 経済自立支援事業
  • 【ウォレス線の向こう:東ティモールでミツバチに出会う】報告会レポート

    【ウォレス線の向こう:東ティモールでミツバチに出会う】報告会レポート

    • 東ティモール
    • 森林保全型農業の支援事業
    • 経済自立支援事業
  • 天災?それとも人災?

    天災?それとも人災?

    • 東ティモール
    • 森林保全型農業の支援事業
    • 経済自立支援事業

コラム情報はありません。

Donation

共に助け合い、
支え合う世界へ

パルシックの活動に
寄付で参加しませんか?