マアムールはラマダン(断食月)やその後のイード(ラマダン明け祝祭)で食べるアラブの定番スイーツの一つ。中にデーツのペーストが入ったクッキーのようなお菓子で、甘い… [続きを読む]
「スキーの後は、海水浴」が謳い文句のレバノン。「レバノン」とはアラビア語で「白」の意味です。地中海岸に並列する1,000~3,000m級のレバノン山脈とアンチレ… [続きを読む]
パレスチナの伝統料理「シャクシューカ」。唐辛子と一緒に煮込んだトマトに卵を落としただけの、シンプルでおいしい家庭料理です。トマトの上にポンと割られた卵は、日本語… [続きを読む]
オリーブの季節がやってきた![1]より そろそろ日も傾いてきて、おいとましようかとしていると、サーデクが村に2つある搾油所の1つにつれていってくれるとのこと。そ… [続きを読む]
マルハバ(こんにちは)! 今年もパレスチナにオリーブ収穫の季節がやってきました。 地中海性気候と砂漠性気候の中間のような地域にあるパレスチナでは、5~9月までが… [続きを読む]
ラマッラー事務所のヤラはパルシックのパレスチナ事務所で最も若いながら、ガザとラマッラーの業務を事細かく補佐してくれています。今回は、特にラマッラーの一般家庭での… [続きを読む]
ラマダン・カリーム。ラマッラー事務所の盛田です。 中東の各国同様、パレスチナでは6月18日からラマダン(断食月)が始まりました。ムスリムは約1か月間、日の出から… [続きを読む]
こんにちは、アンマン事務所の大野木です。 現在パレスチナでのプロジェクトは、ガザの現地スタッフが2名加わり、自分も含め5名で活動しています。 先日、西岸地区ラマ… [続きを読む]